【要約】「結局、『手ぶらで生きる女』がうまくいく」から学ぶ、自分らしく生きる方法【エミチカ】

今回は、
化粧品などを取り扱う会社の経営者である
エミチカさんの書かれた

「結局、『手ぶらで生きる女』がうまくいく」

を解説していきます。

この本は一言でいうと
自分らしく生きる方法を教えてくれる本です。

著者は、
夫と結婚してからずっと専業主婦をやってきた
いわゆる、
どこにでもいる普通の女性だったそうです。

ですが、
50歳の時に転機が訪れます。
急に55歳の夫が亡くなり
2億円の負債を抱えることになってしまったのです。

絶望の中、
専業主婦からいきなり経営者となり
なんとかもがくことで、
5年で年収7億円を超える会社へと育て上げたのです。

ですが、無理がたたり
バセドウ病という病気になってしまいます。
右目が失明する可能性が高いと
医師から説明されるほど症状は深刻な状態でした。

奇跡的に5回目の手術で
普通の日常生活が送れるくらいにまで
体調が回復しました。

そこで著者は、
病室で今までの人生を振り返り
今まで、いろんなしがらみや
人の目などを気にしてきたことを後悔したそうです。

そして、
残りの人生は手ぶらになって
自分の好きなように生きようと決心しました。

ずっと住みたかったモナコへと移住し、
多くの大富豪と出会うことで、
自由に生きるヒントを得たそうです。

今回の記事を読めば、
自分らしく生きる方法を
知ることができるようになるでしょう。

 

 

準備する前に飛び込んでいく


ここでは、著者が大事にしている考え方
について説明していきます。

それは、

「やりたいと思ったら
 準備する前に飛び込んでいくこと」

です。

著者は、
何度も手術を繰り返していたのですが、
途中で「モナコに行きたい」と感じたため
驚くべきことに
4回目と5回目の手術の間に
モナコへ行って現地の下見に行っているのです。

そして、
なんとか病気を克服した著者は
「ボンジュール」と「ボンソワール」と「メルシー」という
3つの言葉しか分からない状態で
モナコへと移住していきました。

大事なのは、
やりたいと思ったら
準備する前に飛び込んでいくことです。

 

youyakuburogu.hatenablog.com

 

人は考える時間を、
やらない理由探しの時間に使ってしまう


ここでは、さらに行動に関しての
著者の考え方を解説していきます。

「準備が整ったらやろう」「言葉を覚えたら移住しよう」

と考えていると
結局断念してしまうことが多いです。

なぜなら人は、

「考える時間ができると、
  その時間を
   やらない理由探しに使ってしまうから」

です。

やらない理由なんて、
いくらでも見つけられます。

「○○だったどうしよう」
と考えてもきりがありません。

だからこそ
「やりたい」と思ったタイミングが
何かを実行するベストタイミングなのです。

実際に、
モナコに住んでいる大富豪たちはみんな
「やろう!」「行こう!」
と思ったらすぐに動き出す人たちが多かったそうです。

 

youyakuburogu.hatenablog.com

 

恐怖を乗り越えた先に成長がある


ここでは引き続き
行動することの大切さを解説していきます。

結論を言うと

「恐怖を乗り越えた先に成長がある」

ということです。

私たちがいつも住んでいる場所や
いつも行っている場所、毎日やっていること
そこにずっといれば、
想定外のことはほとんど起こらないため、
ずーっと安心できます。

安心な領域で過ごすのは別に悪くありません。

ですが、
毎日同じことの繰り返しをしていると
人生がマンネリ化していき
「なんかつまらないな」
と感じてしまいます。

恐怖を乗り越えて
少し心地の悪い環境に踏み込まなければ
成長も学びもありません。

 

youyakuburogu.hatenablog.com

 

完璧主義を捨てること


ここでは、最初の一歩を踏み出す時に
大事な考え方について説明していきます。

それは

「100点を目指さないこと」

です。

仕事だけでなく、
子育て人間関係、恋愛など
全てのことで100点を目指すのはやめましょう。

ペーパーテストと違って
現実の世界では、
何が100点で何が30点なのかは曖昧です。
受け取る側の変化によって
感じ方も変わっていきます。

著者は、
ビジネスで100点を目指して奮闘してきましたが、
途中で他人の価値観にとらわれている生き方に
疑問を持つようになったそうです。

そうして、
モナコに移住してからは
自分をずっと苦しめていた完璧主義を手放して
ありのままの自分で生きることにしたのです。

10点でも20点でもいいので、
まずは一歩を踏み出すのが大事なのです。

 

youyakuburogu.hatenablog.com

 

「好き」を基準にすると判断を間違わない


ここでは、具体的に迷ったらどういう基準で
行動するべきなのかを解説していきます。

それは、

「好き」を基準にして判断すること

です。

著者は、
今までの人生のターニングポイントで
うまくいく時というのは、
必ず自分が好きな方を選んできたといいます。

エステの施術を受けるのが好きだったから
サロンを開こうと考え、

利用商品が好きだから
自分で作ってしまおうと考えました。

そして、モナコが好きだから
思い切ってモナコへと移住したのです。


逆によくないのは、
「お金が儲かるからやる」
「人からよく見られたいからやる」
「空気を読んでやる」
といった他人の基準で
何かを判断してしまうことです。

それでは、
自分の人生を
誰かに渡してしまっているようなものです。


自分が好きなら、
誰に何を言われようと
自分の中から湧き上がってくる
モチベーションで行動できるし
自然と続けられるでしょう。

 

 

youyakuburogu.hatenablog.com

 

人間関係は量より質を重視する


ここでは、いい人間関係のことについて
説明していきます。

結論を言うと、人間関係は

「量より質を重視する」

ことです。

著者は51歳で
ビジネスの世界に飛び込んでから
経営者の先輩たちに

「運もお金も人脈が運んできてくれる」

と言われてきたそうです。

そのため著者は、
できるだけ多くの人とつながろうと
名刺を配り歩いたりSNSで友達申請を送ったり
していたそうです。

その結果、
確かにビジネスが広がった面もあったそうですが、
多くの人と付き合うことで
人間関係の質が薄くなってしまい
人から、だまされたり、裏切られたりすることも
増えたそうです。

そもそも大勢のうちの一人
という認識だと、
相手と深い信頼関係を築けないし、
チャンスも生まれません。

そこで著者は、
繋がりを最小限に抑えて
「この人とは長く付き合いたい」
と思える人とだけ
信頼関係を深めていくことにしたのです。

すると、
運とツキが舞い込んでくるようになったのです。

 

youyakuburogu.hatenablog.com

 

どんな人と付き合いたいのかの
イメージを強く持っておく

 

引き続き、運とツキを掴むための
人間関係の極意について説明していきます。


それは、

「どんな人と付き合いたいのかの
 イメージを強く持っておくこと」

です。

なぜかというと、
人は周りの人間の影響を強く受けるからです。
友達の言葉遣いや方言が移るように、

考え方もうつるのです。

どんな人と一緒にいるかによって
自分が変わっていくのです。


もし、
「こんな人とお付き合いしたい」
という理想を抱いているのなら
業種の全く違う人、別の趣味を持った人
今まで出会ったことがない人と
積極的に出会う機会を作った方がいいでしょう。

そのためにも
まずはどんな人と付き合いたいのかのイメージを
強く持っておきましょう。

 

youyakuburogu.hatenablog.com

 

読書をする習慣を身につける


ここでは、どうやって魅力的な相手に
アプローチすれば良いのかについて説明していきます。

会った人を会話で楽しま
せることができないと
せっかくのチャンスをつかめません。

そこで著者は、
相手と楽しい会話をするための準備として、

「読書をすることが大事」

だと言っています。

なぜなら、
読書ほど自分自身の知見を深め
人間性に磨きをかけるのに
効率的で有効なものはないからです。

自分一人が体験していられる知見は、
たかが知れています。

だから、
本を読んで自分以外の多くの人から
学ばせてもらうのです。

いい人間関係を築きたければ
自分の脳を魅力的にするためにも
読書をする習慣を身に付けましょう。

 

youyakuburogu.hatenablog.com

 

環境を変えれば人生が変わる


ここでは、人間関係と同じくらい
自分に大きな影響を与える
「環境」について説明していきます。

結論を言うと、
つまらない日常を変えるには

「環境を変える」

これが一番手っ取り早いでしょう。

実際に著者は、
50歳を超えてからビジネスを始めるときに
三重県から東京へ引っ越しました。

その後、60歳を目前にして
日本からモナコに移住しました。

人生を変えたければ
まずは、それに適した環境に変えるのがいいでしょう。


この本には、
「刺激がないな」と感じているのなら
取り敢えず旅行に出てみると
良い刺激になると書かれています。

 

youyakuburogu.hatenablog.com

 

重要な決断は「一人」でする


ここでは、自分で決断することの
大切さについて説明していきます。

著者は、
今までの人生を振り返って
なかなか行動できない人には
特徴があることに気がついたそうです。

その特徴とは、

自分ではなく誰かに相談すること

です。

小さなことなら良いのですが、
人生を左右するような
大きな決断については、
自分の声に耳を傾けて自分で決めるべきです。

なぜなら、
誰も答えなんて知らないからです。

にもかかわらず、
誰かに決めてもらったり
相談をするのは、
自分以外の人に
自分の人生のオールを渡すようなものです。

 

 

まとめ


・準備する前に飛び込んでいく

・人は考える時間をやらない理由探しの時間に使ってしまう

・恐怖を乗り越えた先に成長がある

・完璧主義を捨てること

・「好き」を基準にすると判断を間違わない

・人間関係は量より質を重視する

・どんな人と付き合いたいのかのイメージを強く持っておく

・読書に時間を使う

・つまらない日常を変えるには環境を変える

・重要な決断は一人でする